NAYURA語録 (無料)
NAYURA語録(元気になることば)
これまでに鑑定やセッション、講座などで
お話ししてきた言葉たちを、抜粋しました。
自分がありのままで、
人のありのままを認められるのが「ありのまま」
自分がありのままで、
人のありのままを認められないのが「わがまま」
自由に生きるっつーのは、
他人の自由まで尊重できることが前提であって、
そうじゃなければどんなに自由ぶりっこしようが、
まったく自由なんかじゃないよ。
それもただの「わがまま」って呼ぶ。
どんな占いやスピリチュアルを信じてもいい。
でも人を脅かしたり不安にさせるのは全て偽モン。
それは占いではなく単なる“呪い”。
占い=兆しを読むという事。
もし困ったことが兆しで読めたら、
同時に回避方法・アイディアを大量ダウンロード
そして、その人に深い大安心を渡してくのが
この道のプロの在り方。
人のこころに寄り添う占い師や、セラピスト、カウンセラーは、
“自分が幸せであること“って、義務とかのレベルじゃなくて、
この仕事するからにはデフォルトでそう在りたいとおもいません?
なぜなら「自分が幸せだな」って思っている人だけが、
周りの人を幸せにすることができるのだから。
『わたしは創造性がないから…』て、
そんなことをわたしにいってくるクライアントさん。
でもわたしは知っている。
あなたが会社に遅刻の言い訳やズル休みの理由を考えるとき、
最強にクリエイティブだということを。
だから心配しなくても、あなたはクリエイティブ!
食べ物で、これが体に悪いから食べないとか、
あれはよくないとか、いいとかって、おかしいね。
その時点で、その“いのち”にケンカうってるよね。
この世に食べ物として生まれてきたいのちに、ケンカうっちゃだめだよ。
いのちに、いいもわるいも無いよ。
そのいのちに、自分が、善悪の定義をつけてるだけだよ。
ケンカ売る前に、まず「ありがたいなー」って。
まず、情報からの評価評論に入る前に、そっからだよ。
あなたのいのちに五体投地してくれてる、いのちにはね。
いつでも「たべてください」って、その身を全身で差し出してるいのちにはね。
してもしなくてもどっちでもいいこと。
どーでもいいこと。
でもそれをやってるとなんだかご機嫌で楽しくて
モチベーションが上がること。
それを通して、知識がふえもして人間関係がひろがること。
「遊び」感覚なもの。
これらを自分の人生から徹底チェックせよ!
だってあなたとって超重要なキーワードだから。
「頭では解っているんですけどね…」と言う言葉を
よく聞くんですが、そんな言葉よりも、
「ほんとはやりたくないんだもんにー♡」っていう、
素直なその気持ちを先に解ってあげたほうがいい。
ネガティブ、おっけ。
ただ、自分と融合させず、それを、眺めてればいいのでは?
ネガティブは「アトラクション」
ネガティブは、こころの遊園地(絶叫系)。
楽しめばいいだけ。
だけど、それと融合して、自分をいじめるよか、
ネガティブの有効活用を、したらいいよ。
変わるのがいやなひと・変わりたくない人は、ほぼ、過去に生きてる。
風化していくミイラを手放せず、愛でてるかんじ。
でもね、これからやってくるあなたの未来とくらべたら、
過去なんてウンコ。さっさと流そう。
未来の成分は変化でできてるから、怖い気持ちもわかるけどね。
どちらかを選ぶって、片方を捨てるって事だから辛い。
それもどちらも同じ位ハッとしてグーなら余計。
選べないほど迷う時って、実は双方が正解!
しかもその迷いは幸運。
自分が惚れこむものを魅きつける力に満ちてる証拠。
しかもダブルで。
そんな相談をうける時「この人運いいなぁ!」て素直に思う。
鑑定していて、ふと思うこと。
「お金がないから、やりたいことができないんです。」
たぶんね、もしあなたにお金がありあまるほどあったとしても、
同じことを言ってると思うんだ〜。
基本このたった100年で、
運やツキを使い果たすだなんてまずありえませんし
尽き果てる事もありません。
ただ波(バイオリズム)はあるかと。
宇宙も心臓も膨張しては縮小を繰り返すのだから、
人間だって同様Theフラクタル!
でもあなたが運やツキを「ここまで」と決めた時、
そこまでなのかもしれない
どんなに心をつかってみても、嫉妬されるし、
嫌われること、嫌な思いをすることなんて、沢山ありますよ。
たとえそう思われても、
自分が素直に好きって思うことを嘘つかずに選びたいし、
自分が大好きな人たちに向けてまっすぐ素直にやってればいい。
好きなことを仕事にするって、結局そういうことです。
鑑定していて思うこと。
被害妄想、罪悪感、劣等感、過去の奴隷。
自分を責める道具はいくらでも無限に作れる。
ひとりSMが好きなら止めないけど、
楽観を選んでアタマと体と心を動かしたほうが、
快楽の度合いは段違いだよ。
人生はつねにパッと明るい道を選べば大正解!これ法則。
「夢ばっかみないで現実をみなさい!」とよく叱られた。
でも「どんなことも夢みたとこから始まるよね!」
今なら余裕でいえる。この言葉を言った人は、
現実をみる=現状維持の意味だったんだろうな。
勿論、現実的って好き。進化を伴えば、もっと好き。
だから“夢ばっか形になる現実”を見る人でいたい。
校長先生から鑑定依頼。
修学旅行の行き先について。
沖縄or北海道?職員会議で意見が別れたと。
なら「朝礼で子供達を校庭に残し「沖縄派」と「北海道派」にわけ、
片方じゃなく両方行けばいい。」と助言。
で、結果そうなった!
これでティーンのハートはガッチリだ!
You are 絶校長♡(絶好調)
嫉妬されたり、きらわれたり、誤解されたり女の世界は面倒なことが多いよ。
んなこと気にかけて自分の時間を1秒でも使うだなんて冗談じゃない。
とんだ命の無駄遣い。『どーか幸せになってね』と祈って、
過去に置き去りにして、次へ進め!
今、今、今!と、あなたは今に忙しいんだから。
ステイタスって、値段やモノの価値や、高い地位、
収入のことだけを指すのではなく、
自分からおのずと欲している、まじりけのない純粋な
自分の本来の価値や場所やモノのこと。
腹から、本当の幸せを感じてられるもののこと。
それを、ステイタスって呼ぶ。
自分からはがれるもんは、残念ながらステイタスじゃありません。
① いまここにいる。
② そしてこの瞬間、なにもおきていない
ここに、意識をおく。
考えないで、ただこれだけかんじる。
これが、大安心のコツ
おめでたいひとが、うまく行く世界なん。
うまくいっているひとのほとんど、おめでたいひとよ。
なにもしてもしてなくても、
いつでも、ハナウタがでてくる状態。
今にくつろぐ。それが、大安心よ。
地球に生まれてきたのに、時間と空間を遊ばないで
追われてるだけなんて、もったいない。
だから、こっちから遊ぶ。
時間は、勝手にあっちから自分のとこにきてくれるので、
本当は流れでもなんでもなく「今」なんですが、
この地球的感覚で、遊んじゃうわけなんです。
時間遊びと、空間遊びの接点が、「今」「今」「今」!
「今」って、たまらないエクスタシー。
時間は、宇宙のなかで最高のオモチャだとおもう。
邪気がついた?邪気がある?
邪気の気配??邪気を感じる??
ああん、もうっ!うっるさーーいっ!
どんな邪気も、あなたの中にしか存在しない。
それがすべて投影されているだけの話。
てかあなた、無邪気さを忘れてない♡?
地球のどこにも、宇宙のどこにも、
凶方位なんてないって、おもうんだよ。
凶を気にする心が、凶を作るのよ。
もちろん、その土地のクセってもんは、
人と一緒で、個性としてあるとおもうけれども。
気にしすぎて、その方位の奴隷に
なることこそ、凶なんだ。
もちろん、吉方位と呼ばれるものに
執着してしまうことも、凶なんだ。
変態って思われたほうがラクよ。
もっとやわらかくいってみたら、変な人でいい。
だって、そうおもわれたらシメたもんだよ。
この世の中で、なんだってできるんだから。
I LOVE ME
こっからが、はじまり。
ILOVE YOUは、
それと一緒か、そのあとにきて、そこに溶ける。
だから、アイラブミーがない、
アイラブユーって、ウソっぱちなんです。
人間関係に、愛情なんて、これっぽっちもいらない。
必要なのは、愛ひとつ。
愛に情をつけるから、ドロドロすんの。
情に振り回されたら、大事なこともみえなくなってしまうから。
愛情と、愛の勘違い、これはもちろん似て非なり。
「天才とは99%の汗と、1%のひらめきである」
エジソンは、この言葉を言っていない。
エジソン、誤解されたままで、かわいそう。
きっとみんなのところにも、そう伝わっているのかと。
エジソンの気持ちなんかそっちのけで。
だって、違った意味で言葉が捉えられて、
言葉だけが一人歩きをしてしまうことに戸惑ったエジソンは、
その後、自らこの言葉を撤回しながら、
本当の意味を説明してまわったんだって。
それは、こう。
99%の汗ばかり強調されているが、そうではない!
99%の汗が実るのは、1%の閃きを大切にした時だけだ。
エジソン(発明家)
かなわないものを、かなえていく。
世界って、そういうチカラで満ちあふれているものだよ。
「自由に、自分らしく生きる」って、いがいと難しい。
ダメダメでイヤな自分でも、
コンプレックスがはずせなくても、
わたしが《わたし》を大好きでいてあげれば、
それだけでいいと思うんだ。
それが、そこの入り口なんだよ。
やまびこに叫ぶなら、
やりたくないこと
やってるヒマないわー!人生上等!!!
だね。
「好き」って気持ちは、宇宙でいちばんエライんだよ。
どうしてかっていったら、止められないから。
で、お互いがひきあって
繁栄がなされる、そういった感情だから。
だからね、好きっていう気持ちに、
まかせておけばいいんだよ。
好きって気持ちは、どうしようもないから、
その気持ちと、一緒にいてあげるんだよ。
どんなことも、終わる時はおわるし、
終わらなかったら、終わらないから。
嫉妬は、自分が進む方向を知るためのコンパス。
怒りは、大切にしたいものを、はっきり指し示してくれる。
憎しみは、なにかを、守りたいものがあるという証拠。
嫌悪感は、自分とはちがう!を、お知らせしてくれるサイン。
さみしいは、人とのつながりを大切にできる、絆の根っこ。
孤独感は、自分とつながり、ゆっくりお話をするための時間。
苦しい経験は、大きな包容力に姿を変えるための、身の詰まった種。
「いいも、わるいもすべてばっちこーい!」と、ぜんぶ受け止める!
おもしろいことに、「なんだか想像だにしないミラクル」が起きやすくなる。
直感を大切に生きたなら、
命はちゃんと立ってくれるよ。
夢は、自分が叶えようと思っても、
なかなか、かなわないんだけど、
自分以外のだれかが、叶えてくれる。
それも、忘れた頃にあっさりと。
昼間食べるポテチより、夜食べるポテチの方が美味しいって決まってんのよ。
ガマンばかりしてるとね、
ガマンを努力と勘違いするよ。
ガマンは先の目印がいらないけど、
努力には、先の目印があるんだよ。
努力、したことないけど(笑)
アタマでするのは、決断じゃない。
決断は、ハラでするもんだ。