プロフィール
TOMOKO TACHIKAWA
(NAYURA)
わたしのお役割
-mission-
肩書き、ありません。
名刺、ありません。
目の前のひとの
「いのち・じかん・こころ」を、自由にして
人生のはじまりをつくることが得意です。
ひと・もの・こと
それらのKIZASHIを読みます。
普段は、
地球を丸ごと遊びまわる旅人です。
自由で豊かで、
大安心な生き方を、
多くの人に見せる
「サンプル」です。
書家で個展もします。
占いもセラピーも開発します。
鑑定もセッションもします。
思ったことがすぐ、
遊びと仕事に変わります。
たまに、みんなのお母さんになります。
いつも空(天)と対話し、
立川智子(NAYURA)を生きています。
東京、浅草生まれ。これまでに35年、30,000人以上の人生を、独自のカウンセリングで笑顔に変え続ける。2007年、色彩心理の研究にとりくみ、カラーキューブセラピーを開発。日本においてのカラーセラピーの幕開けを作る。2012年には、世界でいちばん深刻になれないお悩み一刀両断ツール「グレートマザーカード(GMC)」を開発。2015年には瞳の機能を使った占いシステム「mirror of eyes(MOE)」を完成。また、2017年には色彩から命の理(ことわり)を読み解いていく、色彩命理学を創立。日々、おもしろたのしくセラピーの開発を手掛ける傍ら、経営者をはじめとし一般の方へのコンサルティングを幅広く行なっている。また「地球が遊び場であること」をコンセプトとし、参加者に非日常の体験と機会を提供、人生を楽しく底上げするツアー・セミナー等を、国内外問わず各地で開催している。2013年10月、LINEアカウントのっとり事件に巻き込まれる。そのときの犯人との逸脱したやりとりを投稿したブログが、日本中を大爆笑の渦にまきこんだ。その記事は59万アクセス、3万8000イイねを記録し、4000万人の利用者がいるアメブロで全国1位に。アメブロランキング頂点の座に輝いた。その武勇伝は、こちら。趣味は、地球をまるごと遊ぶこと。
1973 誕生
1983 小学4年生より、相談依頼を受け始める。
(以降、33年間で30,000人以上を鑑定。)
1999 現世療法メソッドを開発
2007 世界ではじめて、日本のカラーセラピーを開発。
日本CCT協会を設立。
2009 講演会 インテックス大阪
講演会 ヤフードーム福岡
2010 講演会 東京ビッグサイト
死の臨床研究学会 演題ポスター発表
第105回 ホリスティック・フォーラムにて講演会
2011 東日本大震災イベント主催
ミクロネシア・チューク州モエン・ジープ島環境大使に任命される。
ドルフィンスイムツアー開始
2012 GMCを開発
2014 MOEを開発
2016 ニューヨークにて書個展を開催
色彩命理コンサルタントの育成を開始